2025-04-01 / 最終更新日時 : 2025-04-01 管理者 事務局 【ご案内】2025年度 JBAD会員登録について 2025年度 JBAD会員登録受付が始まりましたので、ご案内させていただきます。 2025年度デフバドミントン協会登録案内書(←ここをクリック) ■会員登録については、下記の所定をダウンロードのうえ、お申し込みください。 […]
2023-12-09 / 最終更新日時 : 2023-12-10 管理者 事務局 グッズ作りました! いつも一般社団法人日本デフバドミントン協会(JBAD)へのご支援・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 この度、当協会の応援グッズを販売することとなりました。 日頃より応援してくださる皆さまに、ぜひグッズをもってデフ […]
2025-04-21 / 最終更新日時 : 2025-04-28 管理者 事務局 《プレスリリース》第25回夏季デフリンピック競技大会 デフバドミントン日本代表内定証授与式 報道関係各位 この度、一般社団法人日本デフバドミントン協会は、2025年5月3日(土)に東京都府中市にて第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025代表内定証授与式を開催します。 先日実施したデフリンピック代表選 […]
2025-04-19 / 最終更新日時 : 2025-04-17 管理者 ナショナルチーム 2025年度 第1回強化合宿開催について 2025年 第1回強化合宿のお知らせです。 ※取材等に関しては以下の問い合わせ先までご連絡下さい。 ■日程:2025年5月3日(土)~5月6日(火祝) ★5月3日(土) 13時~17時まで(予定) ※午前中は府中 […]
2025-04-17 / 最終更新日時 : 2025-04-27 管理者 ナショナルチーム 【お知らせ】バドミントンスキルアップ講習会(西日本)を開催します! \\一緒に現役のデフバドミントン選手と交流・練習してみませんか?// 2年ぶりに講習会を開催します。将来、バドミントン上達したい!デフバドミントン日本代表になりたい!という夢を持っているあなたにビッグニュースです!! 福 […]
2025-04-12 / 最終更新日時 : 2025-04-11 管理者 デフリンピック 【重要】第25回夏季デフリンピック競技大会(バドミントン競技)日本代表内定選手のお知らせ 平素より、当協会の活動にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。 当協会選考委員会において、第25回夏季デフリンピック競技大会(バドミントン競技)日本代表選手を内定しましたことを報告します。 東京2025デフリン […]
2025-03-30 / 最終更新日時 : 2025-03-30 管理者 デフリンピック 【速報・最終目結果】第25回夏季デフリンピック 日本代表最終選考会 『第25回夏季デフリンピック 日本代表最終選考会』の最終日(2025年3月30日)結果をお知らせします。 男子シングルス 優 勝 森本 悠生(北海道)準優勝 永石 泰寛(佐賀県)第3位 馬場 大地(東京都) 女子シングル […]
2025-03-30 / 最終更新日時 : 2025-03-30 管理者 デフリンピック 【速報・1日目結果】第25回夏季デフリンピック 日本代表最終選考会 『第25回夏季デフリンピック 日本代表最終選考会』の1日目(2025年3月29日)結果をお知らせします。 混合ダブルス 優 勝 伊東 勇哉(東京都)・片山 結愛(香川県)ペア準優勝 沼倉 昌明(新潟県)・沼倉 千紘(新潟 […]
2025-03-20 / 最終更新日時 : 2025-03-30 管理者 デフリンピック 【組み合わせ発表】第25回夏季デフリンピック 日本代表最終選考会 当協会(JBAD)は3月29日(土)~30日(日) の2日間、神奈川県立スポーツセンター・スポーツアリーナ2(神奈川県藤沢市)を会場として、「第25回夏季デフリンピック 日本代表最終選考会」を開催いたします。 本日3 […]
2025-03-12 / 最終更新日時 : 2025-03-30 管理者 国内大会 【案内】2025日本ろう者ランキングサーキット大会in埼玉県 2025年5月31日(土)~6月1日(日)、埼玉県富士見市の「富士見市立市民総合体育館」にて2025日本ろう者ランキングサーキット大会が開催されます! ■開催要項 ←クリックしてください。 ■申し込み方法下記のグー […]
2025-01-17 / 最終更新日時 : 2025-01-17 管理者 強化委員会 【報告】2024年度 第7回強化合宿 2025年1月11日(土)~13日(月祝)にかけて、年度最後の強化合宿を香川県高松市にておこないました。 1日目:トレーニング、100本スマッシュ等 2日目:午前中に高松市の小学生及び保護者との交流事業を実施し、午後 […]