2022-11-30 / 最終更新日時 : 2022-11-30 管理者 事務局 【報告】東京都主催/パラスポーツ次世代選手発掘プログラムについて 11/26(土)に開催する「パラスポーツ次世代選手発掘プログラム」で、デフバドミントン競技のデフアスリートによる講演会と体験会を実施しました! デフスポーツ講演会は、元日本代表/長原茉奈美が、デフリンピック、世界デフバド […]
2022-11-27 / 最終更新日時 : 2022-11-27 管理者 世界デフバドミントン選手権 【お知らせ】第6回世界デフバドミントン選手権の日本代表選考基準について 2023年1月14日(土)~15日(日)におこなわれる「ZENRIN Group 第18回日本ろう者バドミントン選手権福岡大会」にて、第6回世界デフバドミントン選手権の日本代表選考会も兼ねて開催いたします。 日本代表選考 […]
2022-10-26 / 最終更新日時 : 2022-10-26 管理者 事務局 【お知らせ】東京都主催/パラスポーツ次世代選手発掘プログラムについて 11/26(土)に開催する「パラスポーツ次世代選手発掘プログラム」で、デフバドミントン競技とデフ自転車競技のデフアスリートによる講演会と体験会を実施します!講演会には、長原茉奈美選手が登壇します。 日程 2022年11月 […]
2022-10-23 / 最終更新日時 : 2022-10-23 管理者 強化委員会 【お知らせ】2023年1月にトライアウト合宿を行います! 来る2023年1月7日(土)~9日(月・祝)に埼玉県にて『トライアウト合宿』を開催することとなりました。 申込方法など詳細については、下記の要項をご参照ください。 ※トライアウト合宿※ 日 程:2023年1月7日(土)~ […]
2022-10-21 / 最終更新日時 : 2022-11-09 管理者 国内大会 【ご案内】ZENRIN Group 第18回日本ろう者バドミントン選手権福岡大会について 標記大会の申込を開始します! 詳細は下記のほうに添付しています。 ◆大会要綱 ◆申込書(男子) ◆申込書(女子) ◆JBAD主催大会健康管理記録シート(※当日持参) ◆JBAD主催大会参加に関する誓約書(※当日持参) ☆ […]
2022-10-13 / 最終更新日時 : 2022-10-31 管理者 国内大会 【告知】ZENRIN Group 第18回日本ろう者バドミントン選手権 福岡大会 2023年1月14日(土)~15日(日)、北九州市立浅生スポーツセンターにて 「ZENRIN Group 第18回日本ろう者バドミントン選手権 福岡大会」を開催する運びとなりました。 ※2023年7月に開催される世界デフ […]
2022-10-12 / 最終更新日時 : 2022-10-13 管理者 事務局 【ご案内】第20回関東障がい者バドミントン選手権大会 第20回関東障がい者バドミントン選手権大会のご案内が来ましたので、情報提供致します。 日時: 2023年1月8日(日) 団体戦 &nbs […]
2022-09-29 / 最終更新日時 : 2022-09-29 管理者 ナショナルチーム 【報告】強化合宿 9月9日~10日 事後報告となり、申し訳ありませんが、 9月9日(金)から10日(土)まで東京都にてアジア大会直前合宿をおこないました。 今回、元日本代表の浦井さんと立正大学の学生さんなどにご協力をいただき、ゲーム練習を中心に実施しました […]
2022-09-20 / 最終更新日時 : 2022-10-31 管理者 アジア太平洋デフバドミントン選手権 【動画】選手よりメッセージを頂きました 第6回アジア太平洋デフバドミントン選手権を無事終えることができました。これもひとえに皆様の心暖かいご声援のおかげでございます。大会に出場された選手より動画メッセージを頂きましたので、ここに載せておきます。
2022-09-20 / 最終更新日時 : 2022-10-31 管理者 アジア太平洋デフバドミントン選手権 【速報】9/20(火)の試合結果(アジア・オープン) 大会最終日(9/20)の試合結果です。 ◆混合ダブルス 永石泰寛選手&鎌田真衣選手は決勝で健闘するも敗れてしまうが、見事に銀メダルを獲得する。 ◆女子シングルス 片山結愛選手、インドのJerlin Jayaratchag […]